IPSG包括歯科医療研究会のセミナーに参加しました
私は、IPSG包括歯科医療研究会という歯科医療のスタディーグループで歯科の勉強をさせていただき始めて、13年がたちました。
世界レベルの歯科医療を学ぶ、IPSG包括歯科医療研究会の特別会員研修会
この会は、元日本歯科大学教授 稲葉先生を中心に、世界レベルの歯科医療を勉強しようと、多くの先生が日本全国から集まります。
この日は、月に数回の特別会員の先生が集まっての勉強会でした。
※毎月定期的に、勉強会が開催され、症例検討などが行われます
稲葉先生は、日本では入れ歯の先生として有名ですが、補綴学、発生学、咬合学などなど、包括歯科医療におけるすべての知識、臨床力において、この先生の右に出る先生に出会ったことがありません。
スターウォーズのマスターヨーダみたいな方です。
この日も、世界中の咬合器について勉強させていただきました。
いつも新しい発見があり、日々の治療技術を向上させるために役立っています。
IPSG研修会後の食事会
勉強後は、楽しく美味しいものを皆で食す!
ということで、この日は秋のきのこ、ボルチーニを食べに連れて行っていただきました。
空輸されたボルチーニだけ!こんなに立派なものを見るのは初めてでした。
勉強しにきてよかった。。。
稲葉先生、本日もありがとうございました。
埼玉県さいたま市 福永歯科医院
関連記事を読む
-
IPSG包括歯科医療研究会の学術大会に参加しました
今年もいよいよあとわずか、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて私の所属するス・・・ -
歯科技工所 京王歯研を見学に行きました
先日、福永歯科医院のテレスコープ製作でいつもお世話になっている京王歯研さんに・・・ -
ドイツのLang博士による、最新のバーチャル咬合器の講演に参加しま・・・
昨日、最新の咬合器(噛み合わせの器械)について勉強して参りました。 ドイツk・・・ -
歯科技工士の榊原先生のワックスアップ実習に参加しました
先日、矯正の田島先生と、歯科技工士の榊原先生のワックスアップ実習に参加しまし・・・ -
学術大会にてテレスコープ義歯の講演をしました
歯科スタディーグループ IPSG包括歯科医療研究会の学術大会が御茶ノ水のソラ・・・ -
入れ歯の勉強会に参加し、発表をしました
先日、入れ歯の勉強会に参加してきました。 IPSG(包括歯科医療研究会)の特・・・