夏の森
連日猛暑が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか。
週末軽井沢に沢下りに行ってまいりました。
森もすっかり緑一色。
始めは、虫がいてヤダ!とか歩くのヤダ!と言い出す子供でしたが、いつものごとく数分で彼らのフィールドに。
この森で彼らは、ムササビや天然のカモシカ、フクロウにも
出合っております。野生の鳥のさえずりが聞こえました。
今日は水遊びと聞いておりましたので、楽ちん楽ちんと
思いきや、やな予感。。。
川の流れも結構なもので。。。転んだら大人の方が大変そうです。
カジカは、清流の水の冷たいところにしか生息できないそうで、
カジカがいるということは、その川はかなりきれいということだそうです。
「俺、食べたことある!」
と、子どもが。。。えっ!そうなんです。カジカは今や高級魚として食され、彼は四万十川にキャンプした時たくさん捕まえたそうです。
で、捕まえ始めると、
子供は夢中
これがカジカです。
我も忘れて無心で魚を取っておりました。
いつまでもきれいな川でいて欲しいです。
いつも、秘密の遊び場を提供して下さる皆様ありがとうございます!
暑い夏、皆様健やかにお過ごしくださいませ。
埼玉県さいたま市 福永歯科医院
関連記事を読む
-
夏!
いよいよ今週末19日20日は、与野まつり!です。 お祭りモードで、道路には提・・・ -
6月なのに暑いですね。
6月に入りましたが、真夏のような湿度と温度で身体にこたえますね。 院内は、少・・・ -
デンタルチェアーの衛生管理について
昨日、デンタルチェアーについて、興味深い研究記事を目にしました。 みなさんは・・・ -
春一番
先日、天気予報で本日が春一番が吹くかもしれません・・・と言っておられたのです・・・ -
2月3日節分!
今日は、節分ですね。 ここ最近、恵方巻を食べる習慣があるようですが、皆様はど・・・ -
ひな祭り、職人の技
みなさんこんにちは。福永です。 昨日、浦和の二木屋さんに友人に誘われ、雛人形・・・